ミドル脂臭は後頭部から発生する「ジアセチル」という成分が原因です。

この発生原因となる「ジアセチル」を殺菌し、代謝が抑制される成分が配合されたシャンプーを使用することが重要です。

ミドル脂臭対策に効果あるシャンプーと選ばないほうがよいシャンプーを紹介しますね。

本記事を最後までご覧いただくことで、ミドル脂臭の対策に悩むあなたにとって何が最適なシャンプーなのかご理解いただけるでしょう。

シャンプー

ミドル脂臭対策に効果的なシャンプー方

ちゃんと髪を洗ったのに臭いが残ると嫌ですよね。ミドル脂臭は後頭部から発生するため、特にシャンプーが重要になってきます。

シャンプーの方法が間違ってしまうとニオイの悪化の原因になります。

ミドル脂臭対策には正しいシャンプー法と、ミドル脂臭に良く効くシャンプーを使うことが重要です。

臭いが悪化するシャンプーの仕方

あなたがミドル脂臭を気にされているとしても、以下の方法は臭いをきつくする原因とされています。

  • シャンプーを一日に何回もする
  • 洗浄力の強いシャンプーを使用する
  • シャンプーやトリートメントのすすぎが不十分(洗い残し)
  • ドライヤーで必要以上にかわかす

シャンプーのやりすぎは臭いにとっては逆効果になります。

洗いすぎると臭いの雑菌ばかりでなく、常存菌が育ちにくい環境となってしまい、皮脂のバランスが崩れてニオイやべたすきがひどくなってしまうのです。

同様に洗浄力の強いシャンプーの使用も臭い対策には逆効果です。多くシャンプーをすることと同様にニオイがひどくなってしまいます。

また、シャンプーの洗い残しは雑菌を増やしてきつい臭いや頭皮トラブルとなってしまいます。
さらに髪がいたんでしまい、健康な毛髪が育ちにくくなる可能性もあります。

ドライヤーで頭皮が熱くなるまで乾燥させると、雑菌やフケなどのニオイ悪化の原因となります。

シャンプーをするときも、頭を乾かす時も、適度な洗髪を意識して臭い対策にこころがけましょう。

臭いに効果あるシャンプーの仕方

次に臭いに効果あるシャンプーの仕方を解説します。

上で述べたように、シャンプーのやりすぎはかえって臭いには逆効果となります。

正しいシャンプーの仕方は、下記3項目が重要です。

  • 髪の毛は濡らして汚れを取る
  • 少量のシャンプー液で頭皮で泡立てる(洗いすぎない)
  • 髪の毛全体を馴染ませてからシャンプーを流す(洗い流しのないようにする)

特に意識する点は、「洗いすぎないこと」です。

シャンプーを行っても臭いが完全に消えない方は、生活習慣(食生活含む)を見直して体臭を完全に解消するように心がけていきましょう。

体臭改善にはサプリメントの摂取もおすすめです。
ミドル脂臭対策サプリメントについては、ミドル脂臭サプリメントを種類別に紹介で紹介しています。

なお洗いすぎの要因は、シャンプーの回数にもありますがシャンプーの種類による影響も大きいです。

頭皮に合わないシャンプーを使用するとフケやかゆみなどの頭皮トラブルの要因にもなるので慎重に選ぶべきです。

ミドル脂臭に効くシャンプーの選び方

シャンプーは大きく分けると

  • アルコールシャンプー
  • 石鹸シャンプー
  • アミノ酸シャンプー

の3種類があります。それぞれどんな特徴があるのか解説していきますね。

アルコール系シャンプー

アルコール系シャンプーは、洗浄力が強く、皮脂をしっかりと洗い流すことができます。ただし洗浄力が強すぎてしまい、過剰に頭皮の皮脂を洗い流してしまうため、頭皮の炎症などのトラブルが起きやすいといわれています。

さらにアルコール系シャンプーには髪をコーティングするシリコンが含まれており、シリコンは毛穴を詰まらせるとされております。

石鹸系シャンプー

石鹸系シャンプーは洗浄力が強く、必要な皮脂まで洗い流いてしまい頭皮の状態が悪くなりアルコール系シャンプーと同様に頭皮トラブルが起きやすいと言われています。

さらに石鹸系シャンプーは洗浄力が強いために髪の毛がべたついてしまったという声も聞かれます。
原因としては、すすぎが十分にできていないことがあげられるでしょう。

アミノ酸シャンプー

ミドル脂臭対策でお悩みのあなたにおすすめなのが、「アミノ酸シャンプー」です

アミノ酸は人の体を生成する原料となるたんぱく質を構成する成分でたんぱく質は約20種類のアミノ酸から構成されています。
髪や頭皮はアミノ酸が組み合わされたたんぱく質で構成されているため、アミノ酸シャンプーは頭皮への刺激が少ないとされています。

アミノ酸シャンプーの3つの効果

アミノ酸には大きく分けて以下の3つの効果があるとされています。

  • 美髪効果
  • 保湿効果
  • 頭皮環境の完全
美髪効果

アミノ酸には、髪のコンディションの調整と、髪の毛を美しくする効果が期待できます。強い洗浄力だと必要な皮脂まで洗い落としてしまいますが、必要な皮脂を残すことで、頭皮の乾燥が少なくなり、髪の毛が保湿できます。

保湿効果

アミノ酸には保湿効果があり、特に乾燥肌の方におすすめです。
乾燥肌の方はシャンプーをした後に痒みが出る方が多く、痒みは髪が乾燥していることが原因ですので、アミノ酸シャンプーで対策をするのが効果的ですよ。

頭皮環境改善

アミノ酸シャンプーはアルコール系や石鹸系と比べると低刺激で髪にやさしいというメリットがあります。

アミノ酸シャンプーは頭皮を守るために必要な皮脂を残して洗い上げることができますので、毎日のシャンプーで頭皮環境を改善することができますよ。

特に抜け毛や薄毛に悩む方は何かしらの頭皮環境のトラブルを抱えている方が多いので、刺激の少ないアミノ酸シャンプーが効果的でしょう。

ミドル脂臭対策におすすめはアミノ酸シャンプー

ミドル脂臭対策におすすめなのがアミノ酸シャンプーです。

アミノ酸シャンプーは必要以上に洗い流すということがなく、頭皮環境を整えてくれるシャンプーです。

なおここまでアミノ酸シャンプー効果を解説していましたが、1点だけ欠点があります。

アミノ酸シャンプーはこれまでアルコールシャンプーや石鹸シャンプーを利用されていた方には泡立ちが弱いため洗浄力が弱く感じられてしまいます。

洗浄力が弱いときちんと洗えているか不安になりますよね?

アミノ酸シャンプーは余計な皮脂の汚れを落とすことはできますが、必要な皮脂は落とさないので問題ありません。

アミノ酸シャンプーは肌にやさしく、美髪効果が期待できるため、ミドル脂臭対策以外にも効果が期待できますよ。

30代から40代男性におすすめのミドル脂臭シャンプー

ミドル脂臭対策シャンプーは「アミノ酸シャンプー」が効果的となります。

アミノ酸シャンプーも他の石鹸シャンプーやアルコール系シャンプーと同様に数多くのシャンプーが販売されています。

ミドル脂臭対策におすすめのアミノ酸シャンプーを紹介しますね。

アミノ酸シャンプーの中でも、30代から40代の方ための有効成分

  • ジアセチルの発生対策成分
  • 汗の雑菌対策成分

上記2つの成分が配合されているシャンプーはより効果が期待できます。
男女別にオススメのシャンプーを紹介しますね。

男性にオススメのシャンプー1:プレミアムブラックシャンプー

プレミアムブラックシャンプーは商品名の通り、プシュと押すと黒いシャンプーの液が出てきます。

真っ黒な理由は、独自技術で泥を炭化させたもので、高い洗浄効果が出されます。

アミノ酸系シャンプーで髪へのダメージを最小限におさえて、さらに天然植物成分が21種類配合されています。

天然植物成分には、

  • 乾燥を防ぐ(保湿)効果
  • 血行の流れ改善
  • 抗炎症

などの効果が期待できます。それらの効果はいずれも頭皮環境を改善して正常に保ってくれますよ。

詳細は公式サイトから確認することができますよ。

プレミアムブラックシャンプー

男性におすすめのシャンプー2:SIMFORT(シンフォート)

SIMFORTは炭酸濃度が8.000㎎と、一般の美容室で使用されている炭酸シャンプーの8倍ある炭酸シャンプーです。(一般の美容室で使用されているシャンプーの濃度は1,000㎎とされています。)

 

SIMFORTの炭酸により、血行改善され、すっきりと洗い流すことができます。

 

SIMFORTの公式サイトはこちら

30代から40代女性におすすめのミドル脂臭シャンプー

ミドル脂臭は男性だけでなく、女性も発生するためしっかりとした頭皮ケアが重要です。

女性も男性と同様におすすめはアミノ酸シャンプー。アミノ酸シャンプーは洗浄力が強くないため、髪へのダメージも少なく、汗をすっきりと洗い落すことができますよ。

女性にオススメシャンプー:ハーブガーデン(HERB GARDEN)

ハーブガーデンは、30代から40代の頭皮のニオイに対応したアミノ酸シャンプーです。

女性にとって髪のニオイも大事ですが、髪の毛をサラサラに保つことも大事です。

ハーブガーデンは、ミドル脂臭を消す成分である「フラポノイド」が含まれており、また「ノンシリコン」なので、髪や頭皮のダメージを気にしている方でも安心して使うことができますよ。

ハーブガーデンは定期コースで購入すると半額になります。定期購入縛りがありませんので、はじめから定期コースで申し込む方がおとくですよ。

ハーブガーデン

女性おすすめのシャンプー:(KAMIKA (カミカ)シャンプー)

カミカシャンプーは、頭皮をしっかりとケアしたい方や髪のパサツキにお悩みの方にオススメのシャンプーです。

カミカシャンプーは公式サイトで購入されると、初回65%OFFで購入することができますよ。
KAMIKA公式サイトはこちら

ミドル脂臭対策シャンプーまとめ

ミドル脂臭対策にシャンプーをすることは、即効性が期待できるので、臭いの改善につながるでしょう。

ただし、臭いを発生させないためには、生活習慣の改善に心がけてくださいね。

【生活習慣改善例】

  • 有酸素運動
  • 肉より野菜を中心に取り入れる
  • ストレスをためこまない
  • しっかりとした睡眠
  • お酒はほどとどに。

ミドル脂臭対策として上記改善を紹介しましたが、社会人などで忙しい場合は難しいことも多いでしょう。

そんなあなたには、ミドル脂臭対策サプリメントの摂取も検討されるとよいでしょう。

詳細はミドル脂臭対策サプリメントの記事からご確認くださいね。