夏は自分の臭いや他人の臭いが気になる季節。イマドキの男女は自分のニオイが気になったとき、どのような対処方法を取るのかをランキングで発表されていたので紹介します。
臭い対策グッズはみんな持ち歩いているのでしょうか
制汗剤やボディシートなどのニオイケアグッズを持ち歩いている割合は男性が約6割、女性が約8割となりました。女子の方が汗・ニオイ対策をしている率が高いようです。
夏場にニオイケアグッズを持ち歩いていますか?(男性/n=465)(女性/n=444)
【男性】
毎日持ち歩いている…29.0%
たまに持ち歩いている…32.9%
ほとんど持ち歩かない…16.1%
まったく持ち歩かない…21.9%【女性】
毎日持ち歩いている…41.7%
たまに持ち歩いている…39.2%
ほとんど持ち歩かない…9.7%
まったく持ち歩かない…9.5%

男性よりも女性の方が自分の臭いを気にしているね。

一般的に女性の方が男性より嗅覚が敏感と言われているよ。なので男性は女性に一度でも不快な臭いの印象を与えないように注意しないとね。臭いケア用品は必需品だよ。
次は相手の臭いが気になった時はみんなどうしているのでしょう?
イマドキ男女は、自分のニオイ(体臭)が気になったとき、とっさにどのような対処法をとるのでしょうか?
自分のニオイ(体臭)が気になったとき、何か対処はしましたか?(男性/n=338)(女性/n=353)
【男性】
1位:少し離れる(47.3%)
2位:気づかれないことを祈る(43.5%)
3位:こっそり拭いたり制汗剤を使ったりする(29.6%)
4位:ワキを締める(28.1%)
5位:上着を着る(26.9%)
6位:「今日、くさいかも」とカミングアウトする(19.2%)
7位:なにもしない(8.3%)
8位:その他(2.1%)【女性】
1位:気づかれないことを祈る(48.2%)
2位:少し離れる(44.5%)
3位:こっそり拭いたり制汗剤を使ったりする(37.1%)
4位:ワキを締める(34.3%)
5位:上着を着る(23.5%)
6位:「今日、くさいかも」とカミングアウトする(22.7%)
7位:なにもしない(5.7%)
8位:その他(0.6%)

臭いの対処をする人が意外と少ないね(3位)。自分の臭いは自分では気が付きにくいから、自分の臭いに気がついたら相手もわかっているよね。

そうだね。自分の臭いに気が付かない理由として、自分のにおいは常に嗅いでいてニオイに慣れてしまっているのが主な理由だね。あとは自分の口臭や体臭は常に自分の外に発せられているから自分の鼻に届きにくいのも原因としてあるよ。

それに仮に相手の臭いがきつくても(特に異性だと)言いづらいよね。

相手が言いづらくても自分の臭いに気がついたら気づかれないことを祈ったり、臭いに対して何もしないのは厳禁だよ!口臭や体臭スプレーは持参して臭い対策のケアを常に心がけてね。
「体臭や口臭スプレーを日頃からケアするなら、
こんなスプレーを持ち歩いておくといいですよ」
↓↓↓