職場でも電車の中でも「体臭がきつい人」にはつねに出くわします。
ただ、自分が臭かったとしても自分では気づかないもの。そして臭いの原因は普段来ている服にもあります。
以下をご覧ください。
体臭がきつい原因は服にもあり

体臭がきつい原因に服があるみたいだよ。服はどれくらいまで使ってる?

それはもちろん、「着れなくなる」「はけなくなる」までだね。例えば服に穴が開いたり、色褪ったりするまで使っていたらもったいないもんね。

それが一番やばい!残念な臭い人の一員になっちゃうよ。日本人はもったいない精神の強い人が多く、同じものを長く使おうとする人が多いけど、ニオイにとってはその考え方は見直したほうがいいよ。

衣類は「洗濯すれば大丈夫」の認識が強いね。例えば靴下なんかは、「穴が空いたら新しく買う」という習慣がついてるよ。

注意!服や見た目が大丈夫でも臭いの点からいえば大丈夫ではないんだよ。一度着たりはいたりした衣類は、アカなどが付いて、雑菌がたくさん寄り繁殖するんだよ。

つまり、ニオイは洗濯しても完全に除去できるわけではないのね。
毎日着る物は臭いやすい

職場で臭い人が多い理由は、毎日身に着けるスーツが原因の一つだよ。スーツは毎日洗濯できるものじゃないから、ニオイの原因となる菌が残りやすい。そして毎日着るものだし、何よりスーツは高いからどうしても着れなくなるまで着ようとする人が多いよね。

あるある!自分もスーツは勿論だけど、ワイシャツやネクタイ、靴下も同じようにボロボロになるまで着ちゃってるね。

それが問題!見た目だけで見るとまだまだ着れそうでも、ニオイの面からは「まだ全然着れそうでももう捨てなければならないもの」が多いんだよ。

そして、足の臭いも同様。特にビジネスマンはスーツ・革靴着用がほとんど。革靴に黒の靴下は蒸れやすいから菌が繁殖しやすいよ。そして洗濯と同様に靴を定期的に洗っても解決しないんだ。そもそも革靴は洗えないしね(笑)

では解決する方法にはどうしたらいいんだろう?
臭いを解決する方法とは

臭いを解決する方法は、二つある。一つ目は「除菌する方法」最近では除菌効果の高い洗剤も売られているけど、それでも完全には除去できないよ。

臭いはやっかいだね。それじゃあ完全に解決する方法は・・・

買い替えることだね!ただ買ってすぐに買い替えちゃうとお金がすぐになくなってしまうので、買い替え時期が問題。買い替えの時期のポイントとしては「洗濯すればまだまだ着れそう!」と判断した段階がいいと思うよ。そう思った段階で臭いや菌が染みついていることがほとんどだからね。

自分は貧乏性のところがあるから、ついつい長くつかっちゃうけど考え方を改めたほうがいいね。
【まとめ】
・服は洗濯しても臭いは完全にはなくならない。
・もったいないからといって、使えなくなるまで着ない、履かない(においは残っています)
・買い替え時期のポイントは、「洗濯すればまだ使えそう」と判断した時期がベスト。
服の臭いは完全には取り切れないので、時期を見て買い替えを決断しましょう!